ショッピングカート
fc2ブログ
引越し
ブログに引き続き『インテリア町田のホームページ』が引っ越しました。新年早々、引越し騒ぎでてんやわんやの毎日でしたが何とか引越しも終了いたしました。
ブログの方もまだ引越しが完了していないという有様ですが、なにとぞ長い目で見ていただきたくお願い申し上げます。

インテリア町田のホームページ

スポンサーサイト



【 2009/01/16 21:17 】

| 看板娘成長記/完了 | コメント(0) | トラックバック(0) |    ≫EDIT
ありがとうございました!

ti-1_20080815222345.jpg
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・


今更ですが・・・。「チー」が昨年の暮れも押し詰まった12月29日、風かをるの元から旅立ちました。『看板娘』をご覧いただいていた皆様にいつかはお知らせしなくてはと思いつつ、自分自身の心が立ち直ってからとズルズルと先延ばしになっていたご報告です。

もう平気、もう大丈夫と書き始めてはみたものの「チー」のことを思い出すと涙・・・涙・・・の風かをるです。

最期は風かをるの手の中で息を引き取りました。
もうあまり長くない・・・そんな予兆はありました。風かをるが台所に立っていた時、たまたま旦那が「チー」を見ていてくれたのです。そして風かをるを呼ぶ旦那の大声が・・・。「チーが変だぞ!」

ズキンと胸に痛みを覚えながら駆けつけた風かをるをみて文字通り転がり込むように手の中に入ってきた「チー」。そして、ホッとしたように旅立って行きました。 ただただ「頑張ったね、頑張ったね。」としか声がかけられませんでした。でも・・・とても可愛い寝顔でした。それが風かをるにとって救いです。

今年に入ってから体調を崩した母のために毎週土・日と泊りがけで実家に通っています。そんな風かをるに旦那の一言。「チーがいたら実家には通えなかっただろ?」ハイ。否定できない風かをるです。

『看板娘』をご愛読くださっていた皆様、本当にお世話になりました。「チー」への励ましのコメントもとても嬉しかったです。今後とも「チー」の生きてきた記録としてこの『看板娘』は保存していきます。どうか時々会いに来てやってください。
【 2008/03/14 12:20 】

| 看板娘成長記/完了 | コメント(0) | トラックバック(0) |    ≫EDIT
「チー」の百面相
百面相と言っても左手に止まっている「チー」を右手だけで撮っているので連写になり、さほど表情は変わっていない。それでもデジカメを向けると完全なカメラ目線・・・。気が向くとポーズをとったりしてる。気が向かないと突然尻を向ける!残念ながら画像は元気な首から上だけ・・・。飼い主といたしましては、やはりエエカッコシイのとこだけお見せしたいので・・・汗 羽が赤く染まっているのは風かをるの口紅。相変わらずスリスリが好きなもので・・・。とまあ、今の所は腫瘍を抱えながら元気に頑張っている「チー」。

体重を量ろうとしたらさっさとカゴの中へはいってしまった。そういえばもう22時を回った。いつも寝かせてもらう時間がわかっているのがスゴイ!

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
ti-2.gif ti-3.gif ti-4.gif
ti-5.gif ti-6.gif ti-7.gif
ti-8.gif ti-9.gif ti-10.gif
ti-11.gif ti-12.gif ti-13.gif

【 2007/12/17 22:06 】

| 看板娘成長記/完了 | コメント(0) | トラックバック(0) |    ≫EDIT
「チー」の近況
一時、少し小さくなったかのように見えたお腹の腫瘍。もしかしたら脂肪の塊りだったかもと期待してダイエット食に切り替えてもみたが・・・確実に大きくなっている。

でも、元気はある。元気はあるが甘え方にはますます年季が入ってきた。起きている時間のほとんどを風かをるとのスキンシップに費やしているかのようだ。

風かをるの左手は今「チー」のベッドになっている。大きなお腹を手の甲にぴったりと密着させアゴを中指の指輪に乗せて腹ばいになって気持ちよさそうに寝ている。ときどき「ムキュ・・・」とか「キュキュッ」とか寝言のような声を出す。それがまた可愛い。身体を大きく揺すって呼吸をしているのが気になるが、やはり腫瘍のせいで身体のあちこちに異常をきたしているのだろう。

年末の忙しい時期、20日からはお正月飾りの展示即売会も始まる。でも風かをるは「チー」とのんびりゆっくり行くことに決めた。「チー」のためにできることはそれぐらいだからだ。焦っても仕方がない。「チー」の方をチラッと見ると薄目を開けて「ムギュ」と鳴いた。というわけで今日は「チー」を片手にテレビで駅伝観戦。選手達のがんばりにウルウルしながらのんびりと過ごした。

━・━・━・━・━・━・━・

ha-to-anime.gifあまりよく寝ているので今日の体重はパス
ha-to-pink.gif目をさましたので早速スケールに乗せたら・・・!
ue.gif本日の体重:40.5グラム
【 2007/12/16 17:03 】

| 看板娘成長記/完了 | コメント(0) | トラックバック(0) |    ≫EDIT
青い鳥、誕生♪
インテリア店の看板娘「チー」の部屋を作りました。「風かをるの青春時代」というホームページの『独り言』でときどき紹介していたのですが、こちらのブログに引っ越してくることにしました。
まずは、3年前に遡り、現在までの「チー」の生い立ちの始まり!始まり!

2003年10月5日

ti-1.jpg ti-2.jpg ti-3.jpg


はじめまして♪ 「ぽんた」と「ピー」の子供の「チー」です! まだ性別はわかりません。巣箱の中のヒナの鳴き声に気づいたのが2003年9月10日。その日が誕生日だとすれば今日10月5日でちょうど25日になります。

てなわけで、本日、親離れしたての「チー」。粟ダマを柔らかく煮て親鳥の体温と同じくらいに保ち、ピンセットで口に運んでやろうと思ったら。。。こぼれた餌を勝手に食べ始め、ピンセットで「お口、アーン」の必要がなくなってしまった。食欲旺盛、食べるだけ食べると気持ちよさそうにうつらうつら。。。数時間たっておなかがすくと鈴を転がすような鳴き声で餌を催促する。

ご対面した末娘と長女はもっと小さいと思っていたらしく驚いていた。(どういうわけか息子はのけぞっていた・・・)「ぽんた」も「ピー」も黄緑に黄色の羽根の色。ところが「チー」はどうやらブルーらしい。セキセイインコの面白いところだ。昔、風かをるが飼っていたインコは父が「ぽんた」、「ピー」と同じ色、母がほとんどカナリヤのように黄色かった。しかし次から次へと生まれてくるヒナたちは色とりどり!どんな色のインコが生まれてくるかということも楽しみの一つだった。

巣箱からヒナが消えて「ぽんた」と「ピー」がどう変わったか? 「ピー」は突然元のように「ピーちゃんいい子」を連発。旦那や風かをるが近づくと擦り寄ってくる。さあ、それを見ていて面白くないのが「ぽんた」だ。怖がりで人が近づくと逃げるくせに「ピー」をかまっている時だけは敢然と立ち向かってくる。「ピー」一筋の「ぽんた」・・・・・またすぐに子供が出来そうだ。(汗)
【 2006/07/05 14:47 】

| 看板娘成長記/完了 | コメント(0) | トラックバック(0) |    ≫EDIT
| ホーム |