カレンダー
06
| 2006/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最新記事
価格改定 (05/28)
3月です。 (03/03)
春のお得キャンペーン実施中 (01/31)
お正月飾り展示即売会 (12/22)
お得キャンペーン (10/30)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2016/05 (1)
2012/03 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/01 (2)
2010/12 (4)
2010/11 (1)
2010/04 (1)
2010/01 (1)
2009/12 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (1)
2009/09 (1)
2009/08 (1)
2009/07 (1)
2009/05 (1)
2009/04 (1)
2009/02 (1)
2009/01 (2)
2008/11 (4)
2008/10 (1)
2008/03 (1)
2007/12 (4)
2007/03 (8)
2007/02 (1)
2007/01 (5)
2006/12 (2)
2006/11 (6)
2006/07 (30)
2006/06 (19)
カテゴリ
店主のつぶやき日記 (64)
和の部屋・・・襖 障子 (6)
洋の部屋・・・壁紙 床 他 (6)
窓の装飾・・・カーテン 他 (6)
会社概要・アクセス (1)
新着情報いろいろ (17)
インコの部屋 (3)
看板娘成長記/完了 (5)
プロフィール
店主:タイスケ
(有)インテリア町田
江戸川区を中心に<フスマ、障子、内装全般>を承っています。
お見積は無料ですのでお気軽にご相談ください。
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
シリウスの窓
ホームページ作ります
インテリア町田のHP
風かをるの青春時代
小島剛夕の世界
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【 --/--/-- --:-- 】
|
スポンサー広告
|
≫EDIT
ツバメファミリー・その2
仕事の仕上げのため、例の一之江の新築現場に行ってきた。もちろんツバメと再会 その成長ぶりに驚かされた。頭はもう完全に巣の上に飛び出していて親から餌をもらうとき、大きく開いた口がはっきりと見える。口だけしか見えないといってもいいくらいでっかい口だ。その口の周りに黄色い縁取りを発見。それがまた可愛い
前回見たときは下のモルタル上に落ちたフンもさほど多くは無かったが、今日見ると小山のように盛り上がっている。こんなものにも成長を感じる。
しかし、今日のこの新築現場のうるささと言ったら大変なものだった!道路では東電のクレーンつきトラックが外線の引き込み工事をやっている。ツバメの巣のまさに真下ではブロック屋がフェンス工事のため電気ドリルでブロックに穴を開けている。「グワ~ッ!、ドッドッドッ!!!ガチャーン、グワシッ!」
そんな周囲の騒音をものともしないツバメファミリー・・・。たくましい!仕事を終えてからしばらく飽きずに眺めていた。ヒナは4羽だ。オトッツアンとオッカサンが交代でヒナの口に餌を文字通り突っ込んでは出てゆく。「特急つばめ号」だ。
梅雨時、雨の日も多い そんな日はどうしているのかと要らぬ心配をしながら「ぽんた」「ピー」の待つ我が家へ帰った。
スポンサーサイト
【 2006/07/06 11:44 】
|
店主のつぶやき日記
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
≫EDIT
|
ホーム
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。