ショッピングカート
fc2ブログ
クリスマスイブ
長い人生には様々な節目がある。七五三、入学式、卒業式、成人式、そして結婚、出産(男性の場合は父親になるか。)等々。もちろんめでたいことばかりではなく愛するものとの別れもその中に含まれるであろう。

それを一年という限られた期間で考えると、新しい年を迎える大晦日が一つの節目になる。しかし職業柄この12月、それも残り1週間を数えるこの時が肉体的、精神的にも疲れがピークに達するのである。しみじみと一年を振り返る余裕はまだ無い。唯一、自分が節目と感じることといえば『有馬記念』である。毎年、クリスマスイブの前後が昨夜書いた『有馬記念』にぶつかる。そうなのである。自分にはクリスマスイブではなく『有馬記念』なのである。

「ああ、今年もか・・・」と「う~ん・・・。」とうなり、己の力の足りなさ、ふがいなさを思い知らされ、また「う~ん」とため息をついてそれで終わる。子ども達にいわせればB型特有の性格で「まァ、来年頑張るか・・・。」でカウントダウンに入る。

いや、待てよ。困った。話に脈絡がなくなってきた。そうだ今日のテーマはクリスマスイブであった。気を取り直して・・・今日はクリスマスイブである。

今晩の夕食は三人。長女と末娘の二人はそれぞれの相方とイブを楽しんでいるはずである。ということは息子が在宅。しかし心配後無用(誰も心配などしていないか・・・汗)土曜日、日曜日とイブの前倒し(?)で彼女と楽しんできた後である。

食事のときカミさんが「ケーキを買っておけば良かったわね。」と言った。そういえばここ数年イブの夜にケーキが無くなった・・・。いや、去年は??? それもとんと覚えが無い。やがてカミさんと二人だけのクリスマスイブになるか。もっともクリスマスイブに三人の子ども達がガンクビ揃えていても・・・ムム・・・か。
スポンサーサイト



【 2007/12/24 22:04 】

| 店主のつぶやき日記 | コメント(0) | トラックバック(0) |    ≫EDIT
2007年の競馬が終わった
本日3時25分出走。2分34秒のドラマが終わった。まさに祭りの後の感である。第52回有馬記念。勝馬は『マツリダゴッホ』穴馬(8番人気くらいか?)である。すでに死んで数年経つあの『サンデーサイレンス』の直子だ。

競馬は勝った馬が一番強い。人馬ともに上手い競馬であった。ちなみに自分も三連単の三着にこの馬を入れた馬券を持っていた。さて、今日の「有馬記念」上手い競馬ではあったが(馬券を取った取られたは抜きにして)何故か物足りなさというか・・・「有馬」特有の爽快感が無かった。その答えは一にも二にも「武豊」にある。

自分はスポーツの世界で天才と呼ばれるのは「イチロー」と「武豊」の二人しか居ないと思っている。例えば「松井秀」とか「松坂」は怪物とか称されはするがあまり天才とは言われない。(本当は天才であるが・・・)まァ、世に名人上手は数多く居るが競馬の世界では昔「福永」今「武豊」である。

その「武豊」に今年は春早々から異変が起きていてついに最後の「有馬」でも納得の行かないレースをしてしまった。手元に資料が無いので断定はできないがそれでも年間勝ち数で、春頃は10位くらいにいたのが首位を脅かすまでに結果は出したのだが、中身に去年までの華が無いのである。

春先に数々のG1級の馬を持った有力馬主から積極性の無さを指摘されての決別は話題となった。自分はそのときは有力馬主の横暴だと思って「武豊」に同情したが前回のジャパンカップ三着。そして今日の結果である。

今、何の情報も無い時点で書いている。明日の新聞にはいろいろなコメントが載るであろう。完璧に仕上げたと皆が思っていた『メイショウサムソン』に外からは見えない疲労、その他があったことも十分考えられる。しかし、それでも「武豊」の「やる気」に疑問が残った。

天才も15年間も頂点に立ち続ければ疲れも出るか・・・・。今日の新聞のコラムに「武豊」のコメントが載っていた。曰く、今でもディープインパクトの夢を見るとか。それも勝っているときではなく負けそうなときばかりで今でもその重圧にハッとさせられるとか。(スポニチより)

凡人の自分には天才の何たるか知る由も無い。ただただ来年に期待する。
【 2007/12/23 23:05 】

| 店主のつぶやき日記 | コメント(0) | トラックバック(0) |    ≫EDIT
「チー」の百面相
百面相と言っても左手に止まっている「チー」を右手だけで撮っているので連写になり、さほど表情は変わっていない。それでもデジカメを向けると完全なカメラ目線・・・。気が向くとポーズをとったりしてる。気が向かないと突然尻を向ける!残念ながら画像は元気な首から上だけ・・・。飼い主といたしましては、やはりエエカッコシイのとこだけお見せしたいので・・・汗 羽が赤く染まっているのは風かをるの口紅。相変わらずスリスリが好きなもので・・・。とまあ、今の所は腫瘍を抱えながら元気に頑張っている「チー」。

体重を量ろうとしたらさっさとカゴの中へはいってしまった。そういえばもう22時を回った。いつも寝かせてもらう時間がわかっているのがスゴイ!

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
ti-2.gif ti-3.gif ti-4.gif
ti-5.gif ti-6.gif ti-7.gif
ti-8.gif ti-9.gif ti-10.gif
ti-11.gif ti-12.gif ti-13.gif

【 2007/12/17 22:06 】

| 看板娘成長記/完了 | コメント(0) | トラックバック(0) |    ≫EDIT
「チー」の近況
一時、少し小さくなったかのように見えたお腹の腫瘍。もしかしたら脂肪の塊りだったかもと期待してダイエット食に切り替えてもみたが・・・確実に大きくなっている。

でも、元気はある。元気はあるが甘え方にはますます年季が入ってきた。起きている時間のほとんどを風かをるとのスキンシップに費やしているかのようだ。

風かをるの左手は今「チー」のベッドになっている。大きなお腹を手の甲にぴったりと密着させアゴを中指の指輪に乗せて腹ばいになって気持ちよさそうに寝ている。ときどき「ムキュ・・・」とか「キュキュッ」とか寝言のような声を出す。それがまた可愛い。身体を大きく揺すって呼吸をしているのが気になるが、やはり腫瘍のせいで身体のあちこちに異常をきたしているのだろう。

年末の忙しい時期、20日からはお正月飾りの展示即売会も始まる。でも風かをるは「チー」とのんびりゆっくり行くことに決めた。「チー」のためにできることはそれぐらいだからだ。焦っても仕方がない。「チー」の方をチラッと見ると薄目を開けて「ムギュ」と鳴いた。というわけで今日は「チー」を片手にテレビで駅伝観戦。選手達のがんばりにウルウルしながらのんびりと過ごした。

━・━・━・━・━・━・━・

ha-to-anime.gifあまりよく寝ているので今日の体重はパス
ha-to-pink.gif目をさましたので早速スケールに乗せたら・・・!
ue.gif本日の体重:40.5グラム
【 2007/12/16 17:03 】

| 看板娘成長記/完了 | コメント(0) | トラックバック(0) |    ≫EDIT
| ホーム |